「冬」をテーマにしたヒット曲ですが、90年代になるといろんな形の冬ソングが出てきます。
まずドラマからは、今井美樹「PIECE OF MY WISH」、中山美穂「遠い街のどこかで…」、辛島美登里「サイレント・イヴ」などの曲が生まれました。
そしてCMでは、ZOO「Choo Choo TRAIN」や広瀬香美「ロマンスの神様」、槇原敬之「冬がはじまるよ」、SPEED「White Love」、globe「DEPARTURES」、森高千里「銀色の夢」、桑田佳祐「白い恋人達」などの曲をテレビCMでよく耳にしましたね。
そのほかにも、trf「寒い夜だから・・・」、SMAP「雪が降ってきた」、L’Arc~en~Ciel「winter fall」、GLAY「Winter,again」、DREAMS COME TRUE「WINTER SONG」、T.M.Revolution「WHITE BREATH」、ユニコーン「雪が降る町」などの冬うたがこの時期にヒットしましたね。
2000年代では、中島美嘉「雪の華」、EXILE「Choo Choo TRAIN」、槇原敬之「北風~君に届きますように~」、木村カエラ「Snowdome」、レミオロメン「粉雪」、SEKAI NO OWARI「スノーマジックファンタジー」、back number「ヒロイン」などの冬のヒット曲があります。
でも最近は冬うたというジャンルにこだわらずに、冬を感じさせる雰囲気の曲という形で冬うたと呼ばれている曲もたくさんあります。
自分の中でこれは冬うたという形で楽しむのもいいでしょうし、せっかくの季節を楽しくすごく過ごしたいですね。
コメント