このところのヒットチャートを見ても48グループかジャニーズさんか
エグザイルさんばかりで我々アラフォー、アラフィフ世代にはなかなか
なじめない楽曲が多い中、ここ最近になってあの曲を耳にする機会が
増えました。
その曲とは
「ダンシングヒーロー」。
言わずと知れた荻野目洋子さんの85年の大ヒット曲ですが、この曲が
今リバイバルヒットしているのです。あのイントロの部分を聴いた
だけでもこの曲だと分かるほど印象的なヒットナンバーです。
なぜ今ごろブレークした?
きっかけはお笑い芸人、平野ノラさんのバブリーネタで使用された
ところから火がついてじわじわと若い人の間にもこの曲が浸透して
きたのですが、先ごろ行われた高校生のダンスの全国大会で、
バブリーファッションに身を包んだ大阪府立登美丘高校ダンス部の
生徒たちが、ダンシングヒーローの曲をバックにキレキレのダンスを
踊った動画が話題を呼び、爆発的な再生回数を記録したのです。
そして10/2日付ビルボードジャパン週間国内チャートでこの曲が
2位を記録したことからさらに注目を浴びることとなりました。
そういったこともあって、NHK「うたコン」や「あさイチ」でこの
曲を披露したり、今月12日に行われた大阪御堂筋でのストリート
イベントでも先述の生徒さんたちと共演したりするなど、まさに
再ブレークといえる活躍をしています。
今の若い人には曲は聞いたことはあってもなかなか分かりづらいことも
あると思うので、詳しい解説を知りたい人はウィキペディアで調べて
もらうとして(笑)ここではダンシングヒーローと荻野目ちゃんについて
オムナビ流に昔を振り返りつつ見ていきたいと思います。
ダンシングヒーローが生まれるまで
荻野目洋子さんは、デビュー当時から「女優・荻野目慶子の妹」という
話題が先行していたように覚えています。初めて知ったのはあだち充
原作の漫画「みゆき」のアニメで主人公の妹、若松みゆきを演じたこと
でこちらを覚えていらっしゃる方も多いと思います。
その後歌手デビューを果たし「未来航海」などの曲をリリースするも
今一つ大ヒットには恵まれず、そこでアイドル路線の曲調からは一転して
当時流行していたユーロビートのカバー曲で行こうということになり、
そこで発売されたのが「ダンシングヒーロー」でした。
当時のディスコブームに乗るようにこの曲もヒットし、ベストテンや
トップテンなどの歌番組でもたくさん披露されました。同じ時期には
石井明美さんの「CHA-CHA-CHA」や、今は演歌で活躍している長山洋子さんが
「ヴィーナス」を出すなどカバーのヒット曲が多かったことを覚えています。
で、荻野目ちゃんですが、その後も「六本木純情派」や「さよならの
果実たち」などのヒット曲で有名アーティストの仲間入りを果たしましたが、
90年代に入ると、アイドルブームが下火になると「とんねるずのみなさんの
おかげです」などのバラエティーにも進出するようになりました。
今も変わらぬ曲の魅力
そんな荻野目ちゃんですが、結婚していまや3人の子供のママでありながら
当時と変わらぬルックスとプロポーションで歌手としても活躍しておられます。
今もっぱらの話題がこのダンシングヒーローで紅白出場なるかということですが、
このリバイバルブームにあやかろうと「ダンシング・ヒーロー “ALL EAT YOU UP”」が、
11月8日に配信で、12月20日にCDでリリースされることが決定しました。
この作品はダンシングヒーローのオリジナルとバージョン違いが収められた
だけですので、正直オリジナルに勝るものはないと思っているので、あまり
おススメはしません(笑)
むしろやっぱり荻野目ちゃんの歌唱力をじっくり味わってもらいたいので、
こちらの方をおススメします。
当時を知っている方は昔を思い出してカラオケで荻野目ちゃんを熱唱して
みてはいかがでしょうか?
コメント